2006/09/27
10月14日 あつまれ! 信濃追分駅
信濃追分駅舎・あたらさん編集室1周年記念イベント
無人駅舎サミット「駅舎讃歌」
あなたの参加が無人駅の再生につながります。(但し参加は無料)
第一会場・信濃追分駅構内
10:00/「あたらさんカフェ」オープン(ビュースポットで薫り高い珈琲を)
10:09/下り到着後 オープニング・セレモニー
10:30/ミニ・ガーデニング講座開講 :
竹沢紀久子さんの「高原の花育て」
「山野草の咲くプラットホーム再生計画」をコンセプトに高原の花々の魅力や育て方のアドバイスを語っていただく。
同時に
ガーデンサポーターを募集。(主催:大山桜の会。)
・杉崎行恭写真展「日本の駅舎物語」&「信州・珠玉の駅」しなの鉄道信濃追分駅構内各所
期間10月14日(土)〜23日(月)
第二会場・借宿公民館(信濃追分駅から徒歩15分)
11:30〜12:30 手打ちそば、手作り和菓子のサービス。しなの鉄道グッズ販売コーナー
13:00
パネルディスカッション
「すばらしき駅風景〜「守る」から「創る」までを語ろう」
パネリスト@栃木県:下小代駅/小代の会
@兵庫県:木造駅舎ブログ管理人:松本和哉氏
@北海道教育大学助教授工学博士:今尚之氏
14:40〜15:00 お楽しみコーナー、クイズ形式、賞品多数。
16:04 信濃追分駅上り発車をもってイベント・フィナーレ
主催:暮しの手帳・あたらさん編集室
後援:軽井沢町・軽井沢観光協会
協賛・しなの鉄道・軽井沢そばの会・大山桜の会・小代の会・エコロ万年
・信濃追分駅に編集室を置いて1年。駅舎とその風景を愛する全国の読者から、心温まる賛同や激励をいただき、そしてまた「無人駅舎の活用」をともに考え、訴える必要性を痛感しました。駅舎を通して「もったいない」を提言し、軽井沢ナショナルトラスト運動につなげられればと思います。しかし現実問題としては壊さなければならない駅も多数あり、やみくもに保存を訴えるだけでなく、駅を新設する場合、次世代に残す駅の姿のありかたも模索し提案出来ればとも考えています。
どうぞ秋の追分へ鉄道を乗り継いでお越しください。しなの鉄道では11月26日までの土/日/休日一日乗り放題フリー切符が発売されます。
posted by あたらさん at 00:11| Comment(1) | TrackBack(0) | 記事
Comment
イベントの翌日、15日は「追分きのこ祭り」ですよ。
「10月14日 集まれ! 信濃追分駅」に書かれている「ガーデン・サポーター」とは、どの様なものですか?
2006/09/24
駅を感じる絵
昨日、近くの絵画教室の皆さんが、一日、写生を楽しみました。ほとんどが割合最近越してこられた中高年の方たちが多く、月に一回の教室を熱心に続けています。先生は東京から出張教授の若いご夫婦。夏の間は写生に出ることが多いそうです。
朝のうちは霧雨が肌寒く、ちょっと心配でしたが、午後からは日差しがまぶしいほどに。
先生からは「駅を感じる絵」に、との課題をいただいて、皆さん思い思いに写生をしました。
「こんなに集中してお掃除したら家がきれいになるのにね」と、その集中ぶりに冗談もでるほど、追分駅は良い題材だったようです。自然と人工の構造物がほどよくマッチしていて、駅は描いてもまたヨシ。
作品は、10月14日のイベント「駅舎讃歌」にて、展示いたします。
皆さんどうぞお出かけください。
posted by あたらさん at 23:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 記事
2006/09/13
準備中
ここは駅前トイレでございます。
こんな写真で失礼いたします。
じつは、あたらさん編集室がこの信濃追分駅にきて、まもなく1年。
それを記念して、いま
「記念イベント」を計画中です。
が・・・・
たくさんのお客様に来ていただく前に、どうしても気になることが。
そうです、この古式ゆかしい「お手洗い」。どうしたものかと思案しておりましたら、
救いの神現る!
特別な酵素を使って、においの元を分解してくれるそうです。
昨日、その第1回めの散布作業が行われました。
驚いたことに、これが全くのご厚意ということです。もっと驚いたのは、その作業員は、外車に乗った二人の紳士といこと。革靴、背広姿で、壁や床にまで、バイオ酵素を散布してくださいました。
また、直前にも撒きますが、きっと気持ちよく使っていただけることと思います。
ほんとうにアリガトウございます。
古き良き物、残したい物は数々ありますが、トイレだけは・・・・・ね。
posted by あたらさん at 20:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 記事
2006/09/06
まだまだ夏休みかな?
「ヤッホー」「せんせーい!」と突然、元気良い歓声がホームにこだまして、あわてて飛び出すと、幼稚園児の1個集団。おそろいの麦わら帽子の後ろ姿は、ひまわり畑のようでした。
きっと、思い思い楽しみにしながら、絵を描いたんでしょうね。でも残念ながら今日は雨。
肌寒くって、ちょっとかわいそうだと思いましたが、彼らは何の其の。
歌あり、おしゃべりあり、雨なんか屁のカッパ!
いっぱい遊べるといいね。
posted by あたらさん at 21:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 記事
生きものとともに
今朝は留守電やらファックスやらのランプは点滅してるし、そのファックスときたらインクが切れてますと表示が出るしまつ。でも傍らに秘書然として、コオロギが一匹、電話番をしていてくれました。一日一緒に働いてくれましたが、今夜もきっと夜勤で働いていることと思います。お世話様です。
日曜日に、有機栽培のトウモロコシをかじりながら、今度の「あたらさん1周年記念イベント」の打ち合わせをしていました。(後日詳しくお知らせします。乞うご期待!)
で、帰りに畑の肥料になるよう、捨てて帰ったはずでしたが、どうしたことか移動してたんです。決して私たちが線路脇にすてたのではありませんから。まさか、あの「ソ」じゃないでしょうね!?
posted by あたらさん at 00:26| Comment(2) | TrackBack(1) | 記事
Comment
「食前」「食後」ぶじ修正しました。
ありがとうございました。