2007年01月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31


January2007
December2006
November2006
October2006
September2006
August2006
July2006
June2006
May2006
April2006
March2006
February2006
January2006
December2005
November2005
September2005
August2005

2006/11/29

変化 U

実は、ブログをお休みするほどに熱中していたのは、編集室の「防寒」です。
昨年は記録的な寒波。12月と同時に零下の真冬日が続き、断熱材の全く入っていない駅舎では骨身にしみる寒さでした。
今年はしっかり防寒をしようと「決心」。ペンを持つ手にトンカチもって、こつこつと作業をしていました。(現在も進行形ですが)



改札業務との間を完全に塞ぎ、暖房効率を高めました。
入り口も、サッシの戸の隙間が激しく空いているため、内側に防寒扉を付けました。
サッシの窓全体を、断熱プラスティックボードで覆い、冷気を少しでも遮断したいと思います。これは、先日の「教育研究集会」で学んだことですが、「体温+建物の壁面温度÷2」が体感温度なんだそうです。どんなに暖房しても建物が冷えていては寒く感じるというわけです。「なんだか水槽の底にいるよう」という声もありましたが、「防寒」は省エネエコライフのはじめの一歩。床も下からの風を防ぐためにシートとカーペットの2重構え。
幸いいまのところ割に温かい日が続いていますが、師走まであと一日。
皆様もどうかお風邪など召しませぬよう。
posted by あたらさん at 22:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 記事

変化




すっかりご無沙汰いたしました。
いつもこのブログをご覧の皆さんは、お変わり有りませんか?
編集室では、いろいろと変化がありました。

先週、例年のようにご町内の青年男女が朝から集まって、イルミネーションの飾り付けをしていました。「もうそんな季節なんだなあ」と思って、窓の外の楽しげな様子を聴いていまた。夕方、皆さんが待合室で温かいコーヒーなど飲みながら休んでおいでのところを通りがかったら、「あ、こんにちは。あのー、24日からこの待合室にツリーを飾ることにしました。来月25日までの1ヶ月ですが、ことしから始めてみることにしましたので、よろしく」と声をかけられました。「駅舎讃歌」のイベントで写真展のギャラリーとなった待合室。去年とは違う待合室へと「変化」したことにとてもうれしくなりました。
火の気のない待合室ですが、ツリーが飾られると、なんだかあったかそうに感じます。
かわいいプレートには、みんなで飾りましょう!とありました。
飾りが増えるごとに、きっとあたたかさも増すことでしょう。
posted by あたらさん at 22:24| Comment(1) | TrackBack(0) | 記事

Comment

日帰りで追分に行きました。行きは11時7分に人の気配のなり駅に降り立ったら、改札口でこのツリーがあたたかく出迎えてくれました♪
帰り、17:02に乗ろうと次第に暗くなる道を追分宿より急ぎ足に歩いていたら、なんとすごいイルミネーションの駅舎がそこにはありました。びっくりしました!いちばんの鑑賞者はタクシーの運転手さん??
Posted by otboke-cat:斎藤 at 2006年12月04日 13:45
ご覧になったのですね!追分宿から駅に向かって、しなの鉄道の線路沿いに進む道から見る駅舎の風景が、子どもの頃から大好きでした。最近は軽井沢から佐久への抜け道でもあるために、交通量が年々増して、のんびり歩けない状態のことが多いのですが、イルミネーションの駅が目に入ってくる瞬間、そしてそこに向かって歩いている時間は雌伏のひとときです。ところで、ツリーの脇に立っているサンタさんは創刊2号の駅舎便りにも載っている「あたらさん」編集室のサンタです。バックナンバーをお持ちのかたは是非、探してみてください。
Posted by ナスターシャ at 2006年12月09日 20:10
前文の文字訂正・・・4行目の「雌伏」は変換ミスで「至福」の誤りでした!すみません!
Posted by ナスターシャ at 2006年12月09日 20:14

2006/11/09

てくてく隊 追分に

「勅使河原さん、毎日楽しくみてますよ。」

昼過ぎのこと、意外と小編成で、黙々と歩く一団を見つけ、思わず声をかけました。
勅使河原さんは小柄な方でしたが、お肌がモモのようで、とってもかわいらしい。
背筋を伸ばしてすたすたと歩いていました。


カメラマン、音声さん、スクリプター、ディレクター?、スタッフも一緒に歩いてました。
テレビに限らず、雑誌だって同じこと。映らない、見えていないところで沢山の人が働いているんです。後ろ姿を見送りながら、物作りの同志としてエールを送りました。



一行は、大快晴の中山道を一路、分か去れに向かって歩いていきました。
無事、お江戸に着いてくださいね!
浅間が見てるからねえ!
posted by あたらさん at 22:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 記事

2006/11/08

到来第2弾 あの人がやってくる!

編集室へ出勤の道すがら、あれっ、工事かなあ、と思ったら・・・NHKクルーの撮影準備に遭遇

しました。NHKBSハイビジョンで毎日放送中の「街道てくてく旅・中山道完全踏破(朝8時生放

送、夜再放送)」という番組。



スケート、ショートトラックの元オリンピック代表、勅使河原郁恵さんが中山道の宿場町を訪

ね歩いて、とうとうここ「小田井宿」までやって来たんだ!

なんと明日は、「小田井宿」から「追分宿」まで歩くそうです。終着は追分公民館、是非とも

応援に行かなくちゃ。
posted by あたらさん at 19:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 記事

到来



11月7日、午前10時の浅間山。

前夜から、めまぐるしい天候。雨、雷、風、朝には虹が掛かり、快晴かと思えばまた風雨。

山頂のうっすらと白い物は見る間に消えていきました。初冠雪かと思いきや、「もう2度目よ」

という人も有り。3度降れば里にやってくるというのが気がかりです。
posted by あたらさん at 00:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 記事

2006/11/03

ニュースです。

紅葉も日に日に色づいて、本年最後の連休を迎えた追分駅です。



上りホームでは、改札の建設工事が始まっています。来夏の、福祉施設開業に合わせて周辺の取り付け道路の整備も急ピッチです。



編集室が、テレビ東京、夜11時からのWBSの取材を受けました。



都会から追分へ来て1年、地域とどんな関わりが出来たかや地元がどう変化したのか、というのが取材テーマのようです。7日以降の放送だそうですが、残念ながらここ信州からは視聴できません。ご覧になった方は、すみません、一言コメントへでも感想お願いします。なにしろ、「世界のビジネス・ニュース」に「あたらさん」が取り上げられたんですから、えらいことです!
posted by あたらさん at 22:49| Comment(5) | TrackBack(0) | 記事

Comment

WBSはBS Japanでリアルタイムで見られますよ!
Posted by at 2006年11月08日 14:15
お知らせくださってありがとうございます。環境を整えたばかり。やった!今夜から見てみます。
Posted by 涼風 at 2006年11月08日 14:28
3日に取材にいらしたTV東京(12チャンネル)のディレクターの方から連絡が入り、10日に放映されることになりました。午後11時から12時までの間にちょこっと一瞬、コラムのように入るのではと思いますが、時間の許す方、是非ご覧になってください。感想をお寄せいただければ嬉しいです。
Posted by ナスターシャ at 2006年11月09日 16:15
WBSで見て検索して辿り着きました。
短い放送でしたが、古そうな追分駅でじっくりと編集されている雰囲気は伝わってきましたよ。しかし面白いアイデアですね。「暮らしの手帳」はたまに図書館で手にするのですが、恥ずかしながら「あたらさん」は知りませんでした。
Posted by cityde at 2006年11月11日 13:56
遙々ありがとうございます。ほんと一瞬でしたよね。これからこちらも冬支度を真剣に始めるところです。お互いに風邪を引かずに乗り切りませう。
Posted by 涼風 at 2006年11月12日 11:43